友達がいなくなった時、あなたを助けてくれるモノ

  

環境の変化で、今まで付き合いのあった友達がいなくなった。

所属していたコミュニティ・社会人サークルがなくなり、孤独になった。

付き合っていた恋人と別れ、友達もほとんどおらず、すごく寂しい。

 

誰しも生きていれば、こういう経験は多かれ少なかれすると思います。

定年退職したら、会社以外の人間関係が全くなく、ものすごい孤独になったり、

周りが結婚して、遊ぶ人がどんどん減ったり。

  

僕もですが、コロナウイルス騒動の際に、所属していた社会人サークルがなくなり、

当時唯一付き合いのあった友達とは疎遠になり、非常に寂しい思いをしました。

 

ですが、こう言う時に”持つべき、あなたを支えてくれるモノ”があります。

 

それは 『趣味』 です。

 

友達にも

恋人にも

周りの人間関係に左右されない趣味こそが、あなたが孤独な時に、あなたを助けるツールになってくれます。

 

周りに友達がいなくなった。恋人もいない。だけど趣味のゴルフにたまに行くのが楽しい。

サウナ巡りさえできれば、自分は何もいらない。

家でアニメを見る時間は、全てを忘れられる。

絵を描くのが好きだ。

 

ほんと、こういう趣味が一つでもあれば、いざ孤独になった時もあなたを助けてくれますよ。

 

かくいう僕も、専門学生の時に入学して3日で告白した子にフラれ、地獄みたいな卒業までの2年間を過ごしたのですが、その時にハマったボルダリングのおかげで、学校を辞めずに卒業できました。

その趣味は今も続いていて、現在は社会人サークルや行きつけのジムでも友達ができ、生きがいになっています。

また、読書も好きで、ビジネス書から自己啓発、小説、ルポなど、年間50冊は読んでいます。

そう言った本や過去の経験を通して、このようなブログ・noteを書くのも立派な趣味の一つになっています。

シーシャも好きで、行きつけのシーシャバーの他に旅行先でシーシャ屋を巡るのも好きです。

…この趣味たちのおかげで、僕の人生は毎日が、とても楽しいです。

  

最近なのですが、昔から懇意にしていたボルダリングの社会人サークルがひとつ、解散しました。

昔からの知り合いがグループを退会してしまい、そこから立て続けにどんどん人がいなくなってしまったのです。

正直、ショックでした。

それに『このまま、通っているボルダリングジムも、付き合いのある友達も、みんないなくなったらどうしよう』と、ふと不安になったのです。

    

ですが、冷静に考えてボルダリングもブログもシーシャも読書も、全て”一人でも”できます。

ですから、たぶん皆んないなくなっても、僕は壁を登り続けるし、ブログも書き続けるし、シーシャを吸い続けながら本も読んでるでしょう。

その一つ一つの出来事で言葉を紡いで、皆さんがもっと生きやすくなるノウハウを書き続けると思います。

だから、大丈夫だな、と安心できたのです。

   

ですからみなさん。

友達がいない。

恋人もできたことがない。

辛い。

そう思うのであれば、まずは何か”趣味”になりそうなものを始めてはいかがでしょうか。

   

例えばアニメや漫画が好きならば、見るだけに終始せず、noteやブログで発信したり、独自の考察を発信してみる。

案外、僕もそこからのスタートでしたが、意外と「いいね」が付いたりPV数が増えたり、たまーに有料記事が売れたりコメントもらえたりして、楽しいですよ。

特に有料記事が売れた時は、めちゃくちゃ嬉しいです。

PV数が一つ伸びるたび、「いいね」がつくたび、嬉しいコメントをもらうたび、天に召されるくらい嬉しくなります。

   

また、オススメは一つだけでもいいから「外交的な趣味を持つこと」です。

例えば英語や、草野球、バスケ、バレー、ランニング、ボルダリングなど。

人との交流が発生するような、特にスポーツの趣味を一つ持つと、健康にもいいですし精神的にも安定します。

人間関係やコミュニケーションも、やはり練習ですから、場数を踏んだ方がどんどん上手くなります。

   

コミュ力に才能はありません。センスは磨けます。

   

僕は上京してから8年間、たった一人だったところから、少しずつ、少しずつ、自分の居場所や仲間を作ってきました。

そのために、身だしなみもコミュニケーション力も身につけてきました。

時には、アホみたいに高い恋愛系の情報商材を買ったり、

ナンパ師に弟子入りしたり、

参加したタワマンのパーティで浮かれていたら、マルチの勧誘をゴリゴリにされたり、とか。

    

そんな話も、全部「ネタ」になります。

今、30歳目前ですが、めちゃくちゃ人生が楽しいです。

    

ですからみなさん、「趣味」を探しましょう。

趣味を探すのも、立派な「趣味」ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コミュ力向上、人間関係の苦手克服について発信しています。地元で20年間イジメやイジりを受け、告白した子にはフラれ、逃げるように上京。その後オフ会や社会人サークル、街コン、アプリを始め、恋愛やコミュ力向上の情報商材などで8年間で500万投資。現在は自他共に認める”コミュ力おばけ”に。このブログではそんなノウハウを公開しています。

目次