モテたいなら、まず“女性の好きなもの”を知りなさい。

こんにちは。KYです。


早速ですが、皆さんに質問です。

「ジュニア」

という単語を聞いて、何を思い浮かべますか? 

例えば「え、千原ジュニア?」とか、そういうふうに思う人が多いと思うんですよ。

でも、これを女性の前で言うと、

『え、ジャニーズジュニア?』

と反応する人がほとんどです。


要は、ジュニアっていう言葉ひとつとっても、男性と女性で触れている文化が違うから、イメージするものが違うんですよ。

ジャニーズジュニアというのは、旧ジャニーズ事務所に所属する、まだメジャーデビューしていない、AKBで言えば研究生みたいな、そういう立ち位置のグループ・メンバーのことです。

続いては「ジャケ写」「アー写」

これ意味わかりますか?

女性の前で言うと、ジャケ写とは「ジャケット写真」のこと。

CDやDVDなどのパッケージ(ジャケット)に使われている写真のことです。

アー写は「アーティスト写真」のことで、アーティストやタレントが、自分自身の活動を宣伝するために使用する写真のことです。

なぜ、こんなことを聞いたのかと言いますと、

こういう言葉を知らないと、女性から「あ、この人趣味合わないな」って思われちゃうんですよ。

だから僕は以前からずっと、

「女性との会話ネタを増やすために、女性誌を見ろ」

「女性の好きなものを知れ」

という風に指南してきました。

要は、ブランドだったり、男性アイドルだったり、女性アイドルだったり、韓流のアイドルだったり。

例えばBLACKPINKとか、BTSとか、TWICEとか、あとはNiziUとか。

日本の男性アイドルでいえばSixTONESとかSnow Manとか、あと最近はtimeleszも話題になりましたね。

ブランドで言えば、MOUSSY(マウジー)は渋谷っぽいとか、gelato pique(ジェラートピケ)といえば、かわいいパジャマを売ってるブランドだとか。

そういうことを、広く浅くでいいから、知っておく必要があるんです。

これ、営業でも同じなんですよ。

営業マンって、大体ゴルフと野球に詳しいです。

なぜかというと、BtoBの営業であればだいたい顧客は経営者。

そういう人たちは大体ゴルフが好きですし、野球が好きだから。

あと、時計と車が好きな経営者も多いので、そのあたりのブランドや車のメーカー・高級車にやたら詳しい営業マンも多いです。

だから相手の年代や趣味に合わせて、話題を変えるために色んな会話ネタを知識として収集しているんですよ。

だから、もし相手の女性がEXILEや三代目、ジェネレーションズが好きだったら、あなたもある程度LDHのグループを勉強して、話を合わせる必要があるんです。

もちろん、この世の男性アイドル全員について博識になるのは不可能ですから、「女性の間で流行ってるものがどんなものか」「最近売れているアイドルの名前」をなんとなく知るだけでもいいです。

男性アイドル、流行のドラマ、人気ブランド、その辺りを押さえておくこと。

これは、女性との会話を盛り上げるため。

女性との知識レベルを合わせるため。

あなたももし、マッチングした女性が自分と同じ趣味を持っていたら、嬉しくないですか?

もしすごい美人がいて、あなたがガンダム好きで、その相手が「私、ガンダムならZZ好きなんですよね」って言ったら、「おっ!」ってなるでしょ? 

それと同じことなんです。

ちなみにですけど、皆さん「ブルーアイズ」とか「ハルヒ」、あるいは「アニメイト」と聞いたら、なんとなく想像するものありますよね?

ハルヒだったら涼宮ハルヒ。

京都アニメーションの代表作で、深夜アニメの草分け的なアニメですよね。

アニメイトはアニメ専門ショップで、同人誌やアニメグッズを売っている店。

ブルーアイズだったら、僕ら世代なら遊戯王の「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」を思い浮かべると思います。

『大工と話す時は大工の言葉で話せ』という有名なことわざがあるように、

女性と話す時は女性が使う言葉を使ってください。

そのために、LINEニュースで芸能ニュースを見る、YouTubeで男性アイドルの動画を見る、マッチングアプリのプロフィールで人気のアイドルグループ(SixTONES、Snow Man、BTSなど)を調べる。

「これ、どういうグループなんだろう?」と思ったら、Wikipediaで調べる。公式YouTubeを見てみる。

営業が商談前にリサーチするような感覚でやればいいんです。

別にめちゃくちゃ詳しくなる必要はありません。あくまで相手の女性が会話しやすいように、「あ、知ってる!」と話を合わせられる程度で十分です。

専門家になる必要は全くないですし、むしろ知識をひけらかすと「ウザい」と思われるので、話を合わせる程度の知識でいいんです。

だから相手の好きなものを、女性の好きなものをインプットする。

例えばSixTONESだったら、ジェシーっていうメンバーのアクロバットがすごいとか、松村北斗っていうイケメンがいるとか。

田中樹(じゅり)さんはKAT-TUNの元メンバー:田中聖(こうき)くんの弟で、ラップがうまいとか。

そういう断片的な知識でも構わないんです。

こういうのを知っておくと、女性と会話が合いやすくなります。

例え話でも、「あの人、ジェシーに似てない?」とか、「このアプリで松村北斗みたいな人いた?笑」とか、そういう会話ができるようになるんです。

だから、その時のために会話ネタをインプットしてみてください。

ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コミュ力向上、人間関係の苦手克服について発信しています。地元で20年間イジメやイジりを受け、告白した子にはフラれ、逃げるように上京。その後オフ会や社会人サークル、街コン、アプリを始め、恋愛やコミュ力向上の情報商材などで8年間で500万投資。現在は自他共に認める”コミュ力おばけ”に。このブログではそんなノウハウを公開しています。

目次